top of page

障がい者短期入所施設 ゆいまーる

建築場所/兵庫県西脇市

用途/障がい者短期入所施設

​構造規模/木造平屋建

敷地面積/245.8㎡

​延べ面積/190.6㎡

​その他/

知的障がい者の受け入れ施設が全国的に不足している中で、西脇市においては、新築では初の障がい者短期入所施設の実現となりました。こうした施設の実現には近隣住民の理解が得られない場合が多く、この施設もその場所探しから難航しました。施設コンフリクト(福祉施設側と周辺住民との対立)が発生する要因は、障がい者に対して無知であることが大きく、知らないことに対する不安やおそれは誰もが持つものであります。障がい者の施設は、郊外の山間部などにあることが多く、生まれ育った地域から隔離され、障害のある人とない人が接する機会を奪い、差別や偏見を助長する原因にもなってきました。障がい者の施設は、ごみ処理場や火葬場と違い、人が住む場所だからこそ、反対運動を乗り越えた地域では、以前よりも強い住民同士の絆が生まれます。逆説的言えば、施設コンフリクトには、新たなより良い地域づくりへの可能性が秘められいます。こうした地域共生型の施設が数多く実現していけば、自然と障がい者に対する無知、偏見がなくなり、ノーマライゼーションが実現された社会が構築されていく…。​その意味でも実現できたことは社会的に大変意味のある取り組みとなりました。

※前職(株式会社吉住工務店)で発注者との打ち合わせ・企画・プレゼン・基本設計・実施設計・設計監理の全てを担当した案件です。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2035 by Jessica Brooks. Powered and secured by Wix

bottom of page